Google ノートブックは大変便利で仕事で重宝していたのだが,会社のプロキシサーバーのフィルタ設定のせいだろうか,いつのころからか書き込みや保存ができなくなって困っていた.
そこで試しにやってみてうまくいったので,それをまとめておく.
続きを読むGoogle ノートブックは大変便利で仕事で重宝していたのだが,会社のプロキシサーバーのフィルタ設定のせいだろうか,いつのころからか書き込みや保存ができなくなって困っていた.
そこで試しにやってみてうまくいったので,それをまとめておく.
続きを読むeBoostr用のメモリを選ぶでは,「microSDとUSBリーダー・ライター」を選んだことを書いた.
その結論にたどり着く前に,コンパクトフラッシュを試してみていた.そして期待通りではなかったので,調べたことをまとめる.
Think Padにはコンパクトフラッシュスロットがあり,そこに133倍速のCFを挿してみた.しかし,あまりにも読み書きが遅くてeBoostr用としては使い物にならなかった.
Amazon |
---|
Transcend 8GB CF CARD (133X、 TYPE I ) TS8GCF133 |
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
Sequential Read : 1.061 MB/s
Sequential Write : 1.268 MB/s
Random Read 512KB : 1.059 MB/s
Random Write 512KB : 0.821 MB/s
Random Read 4KB : 0.818 MB/s
Random Write 4KB : 0.016 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/01/22 22:20:29
この「あまりにも読み書きが遅い」ことが妥当かどうかを調べてみた.
続きを読むeBoostr用のUSBメモリを選ぶために調べてみた.
要件は次の通り.
で,結局選んだのはUSBメモリではなく「microSD+アダプタ」.
Amazon |
---|
PhotoFast microSD 2GB 150倍速 PF-150EXMICRO2G |
Amazon |
---|
バッファローコクヨサプライ BUFFALO カードリーダー/ライター microSD対応 超コンパクト ブラック BSCRMSDCBK |
Windows Vistaでは「ReadyBoost」と「SuperFetch」という機能のがあって,USBメモリなどの外部メモリを使って動作をキビキビさせるという.
Vista専用のこの機能をXPや2000にも提供するシェアウェアを見つけたので,愛機ThinkPad X31で試用してみた.
Windows XPでは,それ以前のWindows OSと比べてファイル名のソート順序の規則が変わっている.そのままでは都合が悪いので調べてみた.
Windows 2000など同じにするためには,下のURLを参考にしてレジストリの内容を変更する必要がある.
ファイル名の表示順序を変更する
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/342xpsort/xpsort.html
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |